飲んでいた葉酸サプリ

葉酸が必要な理由

妊娠前・妊娠中に葉酸が必要なのはなぜ?

葉酸を摂ることで、お腹の赤ちゃんの脳や脊髄の発達異常のリスクを減らすことができると言われています。
赤ちゃんの神経系は妊娠初期から作られ、異常は妊娠7週間頃までに起きます。
そのため、妊活中から摂ることが大切と言われています。

飲んでいた葉酸サプリ

わたしが妊娠中に飲んでいた葉酸サプリは「エレビット」です。

初めはドラッグストアで売っている安い葉酸サプリを飲んでいましたが
妊婦検診で通っていた産婦人科で「エレビット」を勧められました。
それまではサプリはどれも同じでエレビットは高いだけ、というイメージがありました。
しかし葉酸の含有量が違うのです。

どちらも1日の目安量3粒対して葉酸の含有量が
それまで飲んでいた市販のサプリ 400㎍、
エレビット 800㎍

なんと倍の違いがあり、高いには理由がありました。

葉酸の過剰摂取による健康障害があったという報告は今のところありません。
過剰摂取しても排泄されるため、食品から摂る分には心配はないと言われていますが
サプリメントからの摂取では、1日の上限量が定められています。
18歳から29歳までは900μg、30歳から49歳までは1000μgを超えないように注意が必要です。
(エレビットの場合、目安量を守っていれば問題なし)

エレビットは1か月分で約5000円するのでたしかに高いですが
飲むのは一時的だと思い、購入することにしました。

また、葉酸には赤血球を作る役割があるので妊娠中期~授乳中も摂取することがすすめられています。
必要と言われている量は減ってくるので、徐々に安いサプリメントに変えてもいいかもしれませんね。

人気の葉酸サプリ

商品名 葉酸量/日 栄養バランス(種類) 飲みやすさ 価格目安(30日) 特徴
エレビット 800 µg 多種類(B群・鉄他) 小粒・無臭の錠剤 約4,050‑4,980円 医療機関推奨、高葉酸、大容量、安全性重視
ママルラ 400 µg 鉄・乳酸菌などを含む 業界最小クラス、小粒で飲みやすい 約1,300‑4,000円 飲みやすさ重視、妊娠中向け全体補助
ベルタ 480 µg 27種以上+美容成分豊富 中粒だが匂い配慮、継続しやすい 初回1,980円/通常3,980‑5,980円 栄養・美容・安全性にこだわりあり
DHC 400 µg B6・B12・鉄・カルシウム程度 小袋で軽く携帯性高い 約300円 最安値、初めての方やコスパ重視向け
メニューアイコン
ホーム
メニューアイコン
コラム
メニューアイコン
サプリ
メニューアイコン
お洋服
メニューアイコン
便利商品